-
【10/17 更新】賃貸契約の基礎知識①2018-10-17
賃貸契約の基礎知識①
賃貸物件を探している人も探していない人も
「敷金・礼金0円!」なんて広告を見たことがありませんか?
今回はそんな敷金、礼金とはどういった費用なのかをお伝えさせていただきます。
①敷金
部屋の退去の際にかかる原状回復(入居中に傷をつけたり、設備を壊してしまった際の修理)費用として、入居前にあらかじめ払っておくお金です。原則として退去時には実際にかかる原状回復費用を差し引いて余った金額が戻ってきます。
②礼金
物件を所有している大家さんにお礼の意味合いで払うお金です。あくまでお礼なので敷金とは違い退去の際にも戻ってこないお金になります。
以上を踏まえて、もう一度「敷金・礼金0円」について考えてみましょう。
まずは敷金ですが、0円になってもお得ではないんです。
あくまで退去時に支払うお金を入居時に払っているだけだからです。
お金を払う時が先か後かの違いなので、
入居費用を抑えたいという方にはメリットではあります。
次に礼金ですがこちらは0円になるとお得です。
金銭の支払いが純粋になくなるからです。
敷金0円を条件にお部屋を探している方は、本当に敷金0でしょうか?
敷金が0円の物件は確かに増えてきていますが、敷金がかかる物件はまだまだあります。
知らない間に良い物件を逃してしまっているかもしれません。
ページ作成日 2018-10-17
- 2021年04月(3)
- 2021年03月(5)
- 2021年02月(3)
- 2021年01月(9)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(8)
- 2020年09月(8)
- 2020年08月(10)
- 2020年07月(10)
- 2020年06月(5)
- 2020年05月(3)
- 2020年04月(5)
- 2020年03月(5)
- 2020年02月(3)
- 2020年01月(3)
- 2019年12月(6)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(3)
- 2019年09月(1)
- 2019年08月(2)
- 2019年07月(2)
- 2019年06月(3)
- 2019年05月(1)
- 2019年04月(2)
- 2019年03月(1)
- 2019年02月(1)
- 2019年01月(1)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(5)
- 2018年09月(5)
- 2018年08月(7)
- 2018年07月(3)
- 2018年06月(0)
- 2018年05月(1)
- 2018年04月(1)
- 2018年03月(0)
- 2018年02月(2)
- 2018年01月(0)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(2)