-
【9/17 更新】お部屋探しのポイント2018-09-14
皆様アパートやマンションを探す際にどういった点を基準にお部屋探しを行いますか?
お部屋探しの際に重要なポイントはいくつかありますが、その中のポイントをいくつかお伝えさせていただきます。
①家賃
毎月の家賃はいくら位の物件を選ぶのか?一般的には毎月の手取り収入の3割までで抑えるのが良いと言われています。あくまで目安ですので自分の趣味等も考慮して自分の基準を決めましょう。
また、就職先の法人が代わりにお部屋を借りてくれる法人契約の場合は、規定で家賃が決まっている場合もあります。事前にしっかり確認を取っておきましょう。
②立地
どのエリアに住みたいかを検討します。これに関しては人によって大きく異なります。
弊社でお部屋探しをされる方で多いのは「会社が近い所」、「子供の学区」、「電車を使うから駅の近く」、「周辺施設の充実」等々です。
最近は地震や大雨等の自然災害が多いので防災を意識して立地を選ぶ方も増えてきています。
蒲郡市がハザードマップを公開していますので、こういったサイトも参考にするといいかもしれませんね。
蒲郡市洪水・土砂災害ハザードマップ
http://www.city.gamagori.lg.jp/unit/bosai/kouzuidosyasaigaihazardmap.html
③間取り
まずは部屋数や広さの希望条件を出しましょう。ポイントとなるのは入居人数です。単身での入居であれば1Rや1K、荷物が多い方や広く使いたい方には1LDKや2Kもオススメです。2人でのお住まいであれば1LDK、2DK、2LDKですが、新婚夫婦の方のように世帯数が増える可能性がある場合は広めの部屋を借りておくのもオススメです。このように部屋数、広さだけを取ってみても物件は大きく絞れます。さらに間取り図を見れば室内に洗濯機は置けるか?トイレは洋式か和式か?浴室・トイレに窓はあるか?等物件を見に行く手間も大きく省けます。
⑤優先順位
いくつかポイントをご紹介しましたが、自分の希望全てに当てはまる完璧な物件はまず見つからないと考えてください。立地が良く、間取りも広いうえ家賃が安い物件を探していても、立地が良く間取りも広ければ当然家賃は高くなります。
そのため、まずは自分にとっての必須条件を見つけ、その他の条件には優先順位を付けましょう。ペットを飼われている方ならばペット可物件なのは必須、といった具合です。まずは必須条件で絞り込みその他の条件を優先順位順に当てはめればどの物件が一番理想に近いかを出すことができます。
急ぎで引っ越す必要が無ければじっくり探すのは良いとは思いますが、引っ越す必要がある場合は自分の妥協点を定めるようにしましょう。
ページ作成日 2018-09-14
- 2022年07月(1)
- 2022年06月(2)
- 2022年05月(0)
- 2022年04月(1)
- 2022年03月(2)
- 2022年02月(6)
- 2022年01月(4)
- 2021年12月(3)
- 2021年11月(6)
- 2021年10月(2)
- 2021年09月(0)
- 2021年08月(1)
- 2021年07月(5)
- 2021年06月(4)
- 2021年05月(5)
- 2021年04月(5)
- 2021年03月(5)
- 2021年02月(3)
- 2021年01月(9)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(8)
- 2020年09月(8)
- 2020年08月(10)
- 2020年07月(10)
- 2020年06月(5)
- 2020年05月(3)
- 2020年04月(5)
- 2020年03月(5)
- 2020年02月(3)
- 2020年01月(3)
- 2019年12月(6)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(3)
- 2019年09月(1)
- 2019年08月(2)
- 2019年07月(2)
- 2019年06月(3)
- 2019年05月(1)
- 2019年04月(2)
- 2019年03月(1)
- 2019年02月(1)
- 2019年01月(1)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(5)
- 2018年09月(5)
- 2018年08月(7)
- 2018年07月(3)
- 2018年06月(0)
- 2018年05月(1)
- 2018年04月(1)
- 2018年03月(0)
- 2018年02月(2)
- 2018年01月(0)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(2)