-
【7/13 更新】夏のお家時間に天体観測はいかがですか?2020-07-13
この夏は、新型コロナウイルスの影響で、例年通りにレジャーを楽しむのはなかなか難しく、短くはありますが、夏休みもどう過ごそうか悩んでおられる方が多いのではないでしょうか?
そこで、今回は夏のお家時間の過ごし方として、お家でできる天体観測のお話です。
熱中症も気を付けないといけない時期ですので(関連記事)、昼間ではなく比較的涼しい夕方以降に出来ますし、星空の観察を通じて、天文や光害などの理解や学びの機会となるのも良いですよね。
天体観測というと、山奥などで望遠鏡を覗いている様子が思い浮かびますが、山奥に行かずとも、望遠鏡がなくとも、お家の庭先やバルコニーからでもできるんです。
もちろん、色々な環境での観察が大切ですので、機会があればぜひ光の少ない環境でも体験してみてください。また、望遠鏡については現在は比較的手にしやすい価格帯の物もありますので、機能や値段をしっかり確認して購入してみるのも良いかもしれません。
星空の観察で大切なのは、自分の見ているのはどの方向か、今観察している星空にはどんな星があるのかを把握することです。
コンパスや星座盤などを活用し、今、自分が観ている空にはどんな星があるのかを知り、見つけてみましょう。これらの道具は比較的安価に実物を購入することができますし、今ならアプリも複数リリースされていますので、手軽に入手できます。
まずは実際に自分の目で空を「みる」ことからはじめてみましょう!
ある程度の時間・期間継続して観察して「星をみる目」を養うことが重要です。
この時期なので、虫刺されの対策も忘れずに!
また、夜間なので大きな声を出して騒がず、特に望遠鏡や双眼鏡などの道具を使用する場合に覗きだと誤解されないように、周囲に十分配慮して、夏のお家時間を天体観察で楽しんでみてくださいね。
■天体観察の参考になるホームページ■
・国立天文台(NAOJ)
・環境省「星空を見よう」星空観察情報サイト
ページ作成日 2020-07-13
蒲郡・幸田のお部屋探しリンク集