-
【4/6 更新】保証会社って何?2020-04-06
賃貸で物件を借りるには必ず連帯保証人をたてる必要があると思っている方もいらっしゃると思いますが、近年ではお金を払って連帯保証人の代わりをしてくれる保証会社を利用することを必須条件としている物件が増えています。
保証会社とはどのような存在で、どんな役割があるのかを知っておきましょう。
●保証会社とは?
保証会社とは何らかの事情により家賃が支払えなくなったときに、入居者に代わって大家さんに家賃を立て替え払いをするのが保証会社です。ただし、「家賃を代わりに払ってくれるから」と安易に考え家賃を支払わないのは禁物です。
信用情報に傷がついたり、訴訟トラブルになる可能性もあるので家賃は滞納しないように気を付けましょう。
●保証会社を使いたくない
部屋探しをする方の中には「連帯保証人になってくれる人がいるので保証会社を使いたくない」という方もいらっしゃるかと思います。しかし、保証会社必須となっている物件の場合は必ず加入していただく必要があります。また、利用する保証会社についても入居者様が自由に選べるわけではありません。基本的には大家さんや管理会社で利用する保証会社を決めます。
●誰でも保証会社は使えるの?
利用が必須の場合が増えている保証会社ですが、保証会社を利用するには保証会社の審査に通る必要があります。
そのため、勤続年数や過去の家賃滞納の有無、クレジットカードやローンの返済状況によっては審査に通らず保証会社を利用できない場合もあります。審査に落ちた方から「なぜ審査に落ちたのか?」という問い合わせを受けますが落ちた理由は一切教えてもらえませんのでご注意ください。
しかし、弊社では複数の保証会社と提携しているので審査に落ちでも他の保証会社で審査に通る可能性は十分あるのでご安心ください。
ページ作成日 2020-04-06
- 2022年05月(0)
- 2022年04月(1)
- 2022年03月(2)
- 2022年02月(6)
- 2022年01月(4)
- 2021年12月(3)
- 2021年11月(6)
- 2021年10月(2)
- 2021年09月(0)
- 2021年08月(1)
- 2021年07月(5)
- 2021年06月(4)
- 2021年05月(5)
- 2021年04月(5)
- 2021年03月(5)
- 2021年02月(3)
- 2021年01月(9)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(8)
- 2020年09月(8)
- 2020年08月(10)
- 2020年07月(10)
- 2020年06月(5)
- 2020年05月(3)
- 2020年04月(5)
- 2020年03月(5)
- 2020年02月(3)
- 2020年01月(3)
- 2019年12月(6)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(3)
- 2019年09月(1)
- 2019年08月(2)
- 2019年07月(2)
- 2019年06月(3)
- 2019年05月(1)
- 2019年04月(2)
- 2019年03月(1)
- 2019年02月(1)
- 2019年01月(1)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(5)
- 2018年09月(5)
- 2018年08月(7)
- 2018年07月(3)
- 2018年06月(0)
- 2018年05月(1)
- 2018年04月(1)
- 2018年03月(0)
- 2018年02月(2)
- 2018年01月(0)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(2)