賃貸物件を選ぶ際、多くの方が重視する「オートロック」設備。
特に一人暮らしや女性の方にとって、セキュリティ面での安心感は大きな魅力です。しかし、オートロック付き物件にはメリットだけでなく、知っておくべきデメリットや注意点もあります。
本記事では、オートロック付き賃貸の特徴からメリットやデメリットまで詳しく解説します。
オートロック付き賃貸とは?
オートロック付き賃貸とは、マンションやアパートのエントランス(入口)に自動施錠システムが設置された物件のことです。
■オートロックつき賃貸の例
居住者以外の人が建物内に入るためには、以下のいずれかの方法で解錠する必要があります。
- 暗証番号の入力:テンキーで決められた番号を入力
- カードキーまたは鍵での解錠:専用のカードや鍵を使用
- インターホンでの解錠:訪問者が居住者に連絡し、室内から遠隔解錠
- スマートフォンアプリ:最新システムではアプリで解錠可能
ドアが閉まると自動的に施錠されるため、「オートロック」と呼ばれています。 多くの物件では、各住戸のインターホンにモニター機能が付いており、来訪者の顔を確認してから解錠できるシステムになっています。 一部の高級物件では、管理人やコンシェルジュが常駐し、人的な警備も組み合わせています。
オートロック賃貸のメリット
不審者や勧誘の侵入を抑制できる
オートロックつき賃貸の大きなメリットは、不審者の建物内への侵入を防げることです。マンションやアパートの共用部に無断で入ることが困難になるため、以下のような人たちの侵入を大幅に抑制できます。
- ・訪問販売
- ・宗教勧誘
- ・空き巣やストーカーなどの不審者
特に、しつこい勧誘に悩まされることが少なくなるのは、日常生活における大きなストレス軽減になります。
女性の一人暮らしや初めての一人暮らしにも安心
女性の一人暮らしや初めて実家を出る方にとって、オートロックは非常に人気の設備です。
防犯面での不安を軽減できるため、親御さんも安心して送り出せるケースが多いです。
オートロック賃貸の注意点・デメリット
鍵やオートロックの故障時にトラブルが発生しやすい
オートロックシステムは電子機器のため、故障のリスクがあります。
以下のようなトラブルが発生する可能性があります。
- 停電時:システムが動作せず入退出できない
- 機械の故障:暗証番号やカードキーが反応しない
- システムメンテナンス:定期的な保守作業で一時利用不可
- 鍵の紛失・破損:交換まで時間がかかる場合がある
特に深夜や休日にトラブルが発生した場合、管理会社への連絡が困難で、建物に入れない状況が長時間続く可能性があります。
来客や宅配の対応にひと手間かかる
オートロックがあることで、来客対応が複雑になる場合があります。
- 友人・家族の訪問:事前に暗証番号を教えるか、都度インターホンで対応
- 宅配業者:在宅時のみ受取可能、不在時は再配達となる
- 緊急時:救急車や消防車の到着時に解錠作業が必要
特にネット通販を頻繁に利用する方や来客が多い方は、この点を考慮して物件選びをする必要があります。 不在時にも荷物を受け取りたい場合は、宅配ボックス付きの物件を選ぶのも一つの方法です。
オートロックつきの賃貸でも過信は危険
オートロック=完璧な防犯ではないことに注意しましょう。
オートロックはあくまで建物への侵入を制限するものであり、個別の住戸の防犯対策は別途必要です。
「オートロックがあるから安心」と油断し、玄関の施錠を怠ったり、窓の防犯対策を疎かにしたりすると、かえって危険な場合があります。
オートロックでも危険な理由:「共連れ」「裏口が開いている」など抜け道はある
オートロックの防犯性には限界があることを理解しておきましょう。以下のような「抜け道」が存在する場合があります。
- ・未施錠の裏口や非常口から侵入
- ・屋上や低層階への侵入
- ・居住者と一緒に入る「共連れ」
- ・宅配業者などを装って他の住民に解錠してもらう
- ・暗証番号の盗み見やカードキーの複製
組み合わせでセキュリティを高めよう
オートロックのみで安心せず、複数の要素を組み合わせて防犯性を高めることが大切です。
- ・戸別玄関や窓の施錠の徹底
- ・建物に入る前に不審者などがいないか確認する
- ・暗証番号や鍵の適切な管理
オートロックは、防犯対策の一部分に過ぎないことを理解し、総合的な防犯対策を心がけることが重要です。
まとめ|オートロックは安心材料のひとつ!過信せず他の防犯対策も併用しよう
オートロック付き賃貸は、特に女性の一人暮らしや初めて実家を出る方にとって心強い設備です。不審者の侵入抑制や勧誘対策として、日常生活の質を向上させる効果は確実にあります。
しかし、オートロックは防犯対策の一部分に過ぎません。「オートロックがあるから絶対安全」という過信は禁物です。戸別玄関の施錠、窓の防犯対策、日常的な防犯意識など、複数の要素を組み合わせた総合的な防犯対策が重要です。
弊社では、オートロックつき賃貸も紹介しています。「安全に一人暮らしできる賃貸を借りたい」「安心して住めるエリアやお部屋を知りたい」という方は、下記のLINEやお問い合わせフォームからご連絡ください。
関連するコラムのタグ一覧
関連記事
蒲郡・幸田のお部屋探しリンク集